「もしかして障害年金の対象かも?」と思っても、まだ正式な診断が出ていないと申請できないのでは…と不安になることもありますよね。
たしかに、障害年金の申請には“診断書”が必要になりますが、それまでの準備を始めておくことはとても意味があります。
たとえば、初診日の記録を確認しておくこと、これまでの生活の困難さをメモしておくこと──こうした積み重ねが、後々の申請にとても役立ちます。
状態が落ち着かない時期こそ、一人で抱え込まず、誰かに話すことで気持ちが軽くなることもありますよ。
「いまの自分にできること」から始めていきましょう。